こけむしぶろぐ
コケムシ研究者による、コケムシ普及のためのブログ。日々の生活の中で出会うコケムシのことや研究のことなどを紹介していきます。
2016年9月26日月曜日
大槌湾口部のコケムシ
走査型電子顕微鏡(SEM)で観察したコケムシの写真をずらっと並べてみました。
すべて大槌湾の湾口部で得られたコケムシたちです。
大槌のコケムシは過去にほとんど報告されていないのですが、
こうして並べてみるとなかなか多様ですね。
中には津軽海峡が模式産地のコケムシも何種か得られていて、
そのあたりも興味深いです。
2016年9月16日金曜日
君の死を無駄にはしない・・・!
返り討ちにした蚊を、隅々まで観察しました。
教材用の画像として使わせてもらいます。
複眼
つぶつぶ。
触覚
コケムシに見えなくもない・・・
翅
細かな毛が生えています!バイオミメティクスに活かせそう。
吻
残念ながら針は格納されていて観察できず。。
おしり
じつはオシャレなんですね~。
2016年9月15日木曜日
もう夏も終わりです
先日、電顕観察中に襲ってきたので、返り討ちにしました。
これで一匹も寄って来なくなればいいのですが・・・
2016年9月5日月曜日
ふるさと科
先日は、地元の中学生を対象とした課外授業を行いました。
台風被害のため海での実習はできませんでしたが、
映像や標本を交えて、大槌の生き物の多様性を紹介しました。
最後は、一人一人にROVのマニピュレーターを操作してもらって、
いろんなものを掴んでもらいました。
生き物を壊さずに採集することの難しさも伝わったかな~。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)