2016年7月25日月曜日

2016年度第一回大槌ドレッジ&ROV調査【その5:岩場のROV】

昨日ご紹介したのは砂泥底の映像でした。
今度は、もっとガシガシした岩場のROV調査の様子をご紹介します!

さて、調査初日のドレッジ調査のときから気になっていたことがあります・・・
それは、これ。
魚探の画面なのですが、硬い岩盤の上に何かモヤっとしたものが・・・
ここでドレッジを曳くと、岩場に付着して生活する生き物がたくさん得られました。
一体、海底はどんな様子なのでしょう・・・?
是非とも観察したい!

というわけで、ROV投入です!
すると・・・
 ヤギの大草原です!(草じゃないけど…)
魚探に映っていたもっさりした影は、ヤギだったのでしょうか。。

画面左には、オオハネガイも映っています。
泥に埋まっているのではなくて、こんな風に岩に貼りついていたんですね!

ヤギの上の方に目をやると・・・
立派なウミシダがしがみついています。

さらにヤギの足元を見てみると・・・(足じゃないけど…)
腕足動物だらけです。
だからドレッジで腕足動物が大量に採れていたんですね!
ここの海底は、ヤギと腕足動物がそこらじゅうにいました。

つづいてROVを走らせると、今度は私の目的の生き物が・・・!
 コブコケムシの仲間の大きな群体です!
クモヒトデがからみ付いていますね~落ち着くのでしょうか。

さっそく採集を試みたのですが・・・
スクレーパーで剥がしてから、マニピュレーターで掴もうとしたのですが、
なかなか上手く持つことができませんでした。
マニピュレーターの形状の修正や、採集方法を改良する必要がありそうです。

さらにROVを走らせていくと、今度は別のコケムシに遭遇。
なんと、先日私が再記載したツノコケムシです!
これまではドレッジで枝の破片こそ採集されていましたが、
ついに群体そのものを見つけることができました!

なお、こちらはスクレーパーで剥がしても持ち帰れないので、
已む無くスラープガンでの吸引を試みました。
が、結局、枝が何本か採集できただけでした…(T_T)