7月初めは、タイで開催されたWorkshop on Lophophorataに講師として招待していただきました。
タイのチョンブリー県にあるブラパ大学がメイン会場となりました。
タイトルこそ 『触手冠動物ワークショップ』 ですが、内容はだいたいコケムシです( ̄▽ ̄)
タイトルこそ 『触手冠動物ワークショップ』 ですが、内容はだいたいコケムシです( ̄▽ ̄)
というのも、このワークショップ、もともとはコケムシの共同研究から発展したお話なのです。
現地でコケムシの研究を始める学生や、研究現場でコケムシを目にする機会が多い方々に、
コケムシの分類だけでなく、採集・観察方法についても実習を交えて紹介してきました。
会場や研究室の扉に案内のビラが貼ってありました。
ちなみに、5日間のプログラムの内容は・・・
コケムシの分類・多様性・生態に関する座学
光学顕微鏡による観察
フィールドでの採集
SEMによる電顕観察
箒虫動物と腕足動物に関する座学
コケムシを対象としたさまざまな研究例の紹介
今後の研究に向けたディスカッション
いやはや、盛り沢山でした~(^^;)
ちなみに、5日間のプログラムの内容は・・・
コケムシの分類・多様性・生態に関する座学
光学顕微鏡による観察
フィールドでの採集
SEMによる電顕観察
箒虫動物と腕足動物に関する座学
コケムシを対象としたさまざまな研究例の紹介
今後の研究に向けたディスカッション
いやはや、盛り沢山でした~(^^;)